
YOSASOUKO Product Branding
これからの倉庫建設は、YOSASOUKO
暮らしづくりに、まっすぐに。
株式会社波多野工務店
採用ブランディング
会社としての売り上げが右肩上がりになっていく中で、事業拡大を見据えて採用に力を入れたいというご要望から始まったプロジェクトです。ご相談いただいた時点で採用サイトはすでにお持ちでしたがほとんど機能しておらず、思うように応募を獲得できないというのが当時の大きな課題でした。
波多野工務店様は【お客様を大切にする】というミッションやクレドを掲げています。また社員の皆さまと関わっていく中で、仕事に対する真面目さ・誠実さが全員に浸透しているような印象を受けました。
そんな社風をビジュアルデザインやコピーライティングに落とし込み、柔らかく穏やかな印象の中にも仕事にこだわる芯のようなものが感じられる制作物をご提案しました。
建設関係の仕事は専門性が求められ、日々の勉強が欠かせません。真面目に取り組むほど大変で、思ったようにお客さまの役に立てず悔しい思いをすることもたくさんあるそうです。「簡単な仕事ではない」という一見ネガティブな情報ですが、これも隠すことなく素直に伝えることをご提案しました。
求職者に対してもまっすぐ誠実であることで入社後のミスマッチを防ぐことができますし、総合的に印象のアップにもつながります。簡単ではない仕事も諦めず挑戦することで、やりがいや面白さを感じられる素敵な仕事であることを訴求することに意識を置きました。
採用パンフレット
採用サイトの公開からまもなく複数の応募を獲得し、念願だった新卒社員の採用が叶いました。
その後もお問い合わせやイベント参加、ご応募などの形で求職者との接点を獲得。年間4〜7名ほどのペースで安定して採用ができているそうです。
Overview
お客様にも求職者にもまっすぐ・誠実であるというブランディング
愛知県江南市にある株式会社波多野工務店様の採用ブランディングを担当させていただきました。家づくりやリノベーション、公共施設・商業施設の建設、老人ホーム紹介など、建物に関することを幅広く手掛けられている企業です。
本プロジェクトでは採用サイトと採用パンフレットの制作をお任せいただき、真面目で誠実な社風が求職者にも伝わるような表現を意識して制作しました。また求職者に対しても誠実であるよう、仕事の大変さや苦労といった一見ネガティブにも思える情報をあえて正直に出しています。