FORMANTO TECH
Recruitment Branding

FORMANTO TECH Recruitment Branding

Client

有限会社フォルマント・テック

Product

採用ブランディング

Output

  • 採用サイト
  • 採用パンフレット
  • インタビュー動画

Overview

職場の温かい雰囲気と仕事のやりがいを、若い求職者にリアルに訴求

有限会社フォルマント・テック様の採用ブランディングを担当させていただきました。レクサのオフィスからも近い名古屋市昭和区を拠点に、訪問介護や障がい児支援といった福祉関連の事業を手掛けている企業です。

社内の若返りを図るために若い方の採用を強化したいとのことで、採用サイトやパンフレット、先輩スタッフのインタビュー動画制作をお任せいただきました。またこれまで正式な企業ロゴをお持ちでなく、「この機会にきちんとしたものを作りたい」とのことで併せてご依頼いただきました。


Issue

介護・福祉事業で深刻な人手不足と高齢化

フォルマント・テック様に限らず、介護・福祉の業界全体では人手不足が深刻です。「専門的・キツい・待遇が良くない」というイメージを持たれやすいため、若者からは特に人気を得られず、担い手の高齢化も進んでいます。

実際にフォルマント・テック様のスタッフでも50代以上の方が8割弱を占めており、働き盛りと言われる30代前後の中間層がほとんどいらっしゃらない状態でした。スタッフの全体数を増やしながら若い方の採用には特に力を入れ、社内の若返りと後進の育成に取り組む必要がありました。


Solution

介護の仕事のポジティブな側面も、大変なことも素直に伝える

採用活動の妨げになるのは、やはり「専門的・キツい・待遇が良くない」というネガティブなイメージです。しかしお打ち合わせでお仕事について詳しくお話を伺うと、実は経験や資格がなくても始められること、「介護」といってもフォルマント・テック様では訪問のみを行っていて施設介護よりスタッフの負担が少ないことなど、ポジティブな面が見えてきました。

まずは求職者が知らないこういった意外な面を知ってもらい、イメージの改善に取り組む方針をご提案しました。その一方、お金をもらって働く以上は大変なことがあったり、業界・社内には解決すべき課題があったりもします。社内の方から見ると「こんなネガティブな面を知ったら応募してもらえないのでは」と思われるような部分も包み隠さず伝えることで、求職者とのミスマッチの可能性を減らすことができるというアドバイスをさせていただきました。

若い求職者が親しみを持てるような雰囲気をリアルに訴求

働く人が職場に抱く不満ランキング1位は「職場の雰囲気・人間関係」と言われています。つまり求職者や働く人にとっては「どんな仕事をするか」と同じくらい、もしくはそれ以上に「どんな人たちと・どんな職場で仕事をするか」が重要視されているとも言えます。

フォルマント・テック様は社長をはじめ、スタッフの皆さんがまっすぐで親しみやすい方ばかり。スタッフ同士の仲もよく、温かい雰囲気の職場だという共通認識を持たれていました。この素敵な空気感をリアルに訴求することで、求職者に「こんな先輩たちとなら楽しく頑張れそう」と感じてもらえることを目指しました。


Output

  • 採用サイト
  • 採用パンフレット
  • インタビュー動画

Corporate Logo

Recruitment Site

Recruitment Pamphlet


Interview Video