FLOW制作の流れ
お問合せ・ご相談
お問合せ
企画がおろそかになってしまうと大変です。制作後に「あれ?なんか思ってたのと違う・・・」となる確率がとても上がります。レクサではWebに精通したディレクターのヒアリングとアドバイスを受けながら企画を行えるため、よりクオリティの高いサイト制作を行うことができます。
ご説明・ご案内
弊社の専用会議室でご案内します。お客様のご要望をお聞かせください。
電話やメールでもっと気軽に相談していただくこともOK
お申し込み
内容にご納得いただければ、お申し込みいただきます。
また、お申し込み後に着手金をお支払いいただいております。
制作開始
打ち合わせ
打ち合わせは、電話・ご来社いただくか出張面談かのいずれかの方法で行います。
ECサイトでどのようなことがしたいのか、デザインコンセプトや、ネットショップでの決済方法など詳細仕様のご希望を伺います。弊社ディレクターから専門的なアドバイスを行いながら決定していきますのでご安心ください。
仕様が決定したのち、プロジェクトのスケジュール予定表を作成します。
コンテンツ内容の決定
ECサイト上にどんな情報を掲載するのかを決定していきます。この際に、商品説明文や画像の準備をお願いします。ワイヤーフレームというECサイトの骨組みのようなものを使用し、内容を決定していきます。
デザイン制作
決定したコンテンツを元に、基本デザイン案を作成いたします。わかりやすくショップの雰囲気に合致したデザインになっているか、心地の良いデザインになっているか等をご確認いただきます。
修正を依頼したい箇所がある場合はまとめてこの段階で修正を行なっていきます。
ECサイト制作(コーディング)
ECサイトのコンテンツとデザインが確定したらデモサイトの制作(コーディング)を開始します。デモサイトが完成したら実際のブラウザ上で動かして確認ができるようになります。ここで誤字脱字やバグなどが発見された場合はただちに修正を行います。
公開・運用
ECサイトの公開
ご指定の日時にサイトを公開いたします。
公開後にバグや修正の必要な箇所が発見された場合でも、公開日より1ヶ月間は追加費用なしで修正を行いますのでご安心ください。
バックアップ・サポート
サポートプランごとに、それぞれのサポートが受けられます。